働いたり、妊娠したり、出産したり。

フルタイムでも共働きでも、ゆるゆるとマイペースに暮らしたい。

桜木町と相模大野で、60分3000円のマタニティマッサージに通い詰めております。

週末、マッサージに行ってまいりました。

 

妊娠してから欠かせないマッサージ通い

元々マッサージ好きなんですが、妊娠してから、ますます中毒になっております。

妊娠2-3ヶ月は、とにかくリラックスを求めて。

妊娠4 -5ヶ月は、不眠と全身のだるさを解消に。

そして妊娠6-7ヶ月は、腰と背中の凝りをほぐしてもらうために、通っております。

妊婦になってからは、不眠になる夜が多く、いくら布団に入っても上手くリラックスできず、常に身体が緊張している感じ…。

月2回ほどのマッサージでとにかく全身脱力して、なんとか毎日を乗り切っております。

 

ベストなのは、行きつけのマッサージやさん。

とはいえ、妊娠中は、「本当にマッサージに行って大丈夫か」と不安なもの。

私も、特に妊娠初期は、もし何かあったらどうしよう…といつも不安でした。

そこでとても助かったのが、すでに通っているサロンに、マタニティコースがあったこと。

もう4-5年も通っていて、品質の高さや接客の良さ、リーズナブルさに信頼を置いているので、マタニティでも安心しておまかせできました。

もし行きつけのサロンがある方は、ぜひマタニティでも通えるか、聞いてみることをおすすめします。

なんだかんだ、「自分が安心できる」というのがいちばん大切だと思いますので。

 

60分3000円。白鳥エステこと「HS bodydesign」が至福。

そして、私の行きつけはこちら。

もう4年ほど通い詰めている「白鳥エステ」こと「HS bodydesign」です。

とにかくファンの口コミで広がっているサロンで、私も、回し者ではなく、もちろん広告料なども全く発生せず、単なる一人のファンとしてこの記事を書いております…!

 

白鳥エステは、「国内最安値高級エステサロン」を掲げるエステサロン。

正直、私にとっては「絶大な信頼を置けるマッサージやさん」という感じです。他に、エステなんて行ったこともないですし…。

 

特徴としてはこんな感じ。

  • ビルの一室で営業。おしゃれ感は少ないけど清潔感はばっちり。
  • 全身がっつりほぐしてもらえる。
  • 1回ごとのお支払い。高額ローンや勧誘は一切なし。
  • 60分3000円とは思えぬ品質の高さ。
  • エステシャンの方々がみなさん温かくて親切。

 

街中の「60分3000円」のマッサージ屋さんとはクオリティが違います。

よくある60分3000円マッサージのクオリティを予想していると衝撃を受けるくらい、品質が高いです。

60分間で、背中〜腰、ヒップ〜脚、肩甲骨〜腕まで、かなりすっきりします。

がっつりむくみが解消されて、筋肉がほぐされて、終わった後は身体がポカポカで、放心状態。

妊婦でも、オイルまみれで、がしがし揉んでくれます。

とはいえ、強めに揉まれるのが不安な方、ひたすらリラックスしたい方は、一言「優しくお願いします」と言えば大丈夫。

教育が行き届いていて、施術の前に必ず、「今日触られたくない身体の箇所はあるか」と聞いてもらえるので、気になる部分があればそのときに伝えられるのも嬉しいです。

 

社長が、エステシャンのお給料から教育の様子までをTwitterで全公開

この白鳥エステ、何かすごいかというと、社長の白鳥さんがエステシャンの教育や、会社の経営について、Twitterで語りまくっていること。

エステシャンが歩合制で、顧客が払った分のいくらがエステシャンの手取りになるのかも、普通に語っています。 

さらに、研修の様子が動画をアップしたり、おすすめのエステシャンを紹介したり、顧客からのクレームまで正直に明かしています。

とにかくエステについての思い、ブラックな業界を変えたいという思いで、熱弁を振るうこともしばしば。

私が通い始めたのも、まだ店舗が一つしかない頃、社長のTwitterを読んだことがきっかけでした。

 

店舗はたくさん。私は、桜木町店と相模大野店をヘビロテ。

というわけで、白鳥エステについて語り始めると止まらないので、それは別の機会に回して、店舗のご紹介を。

店舗は、高田馬場や代々木、池袋、北千住、仙台など、いろんな場所にあります。

藤沢在住の私は、桜木町店と相模大野店を愛用。

インターネット予約が可能なので、予定が合う日に合わせて、どちらか決めています。

 

エステシャンはすべて指名制で、ランクごとに値段が違います。

「レギュラー」が標準の60分3000円。

「ジュニア」が見習いで60分2400円!

あとは、「シニア」になると指名料が1000円、「プレエリート」は2000円です。

私はレギュラーの方にいつもお世話になっていますが、全然クオリティ高いですよ…。

ただ、マタニティコースに対応していないエステシャンもいるので、妊婦の方は、コース選択の時に「マタニティ」がない場合は残念ながら諦めてください。

また、ヘッドエステや脚のみエステであれば妊婦でも受けられるので、その辺りはメニューをチェックすることをおすすめします。

 

ぜひ一度、足を運んでみてくださいませ。

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

出産を前に、「楽天カード」と「YJカード」の2枚持ちに切り替え!!

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。