働いたり、妊娠したり、出産したり。

フルタイムでも共働きでも、ゆるゆるとマイペースに暮らしたい。

絵葉書を壁に飾りましたの巻[シャコラ]

今度は絵葉書を飾りましたよ!

先日の記事でご紹介した、壁に写真を飾ることのできるシャコラ。


調子に乗って、今度は絵葉書を飾ってみました。

 

f:id:maiyokota:20160921235856j:image

先日、大塚国際美術館でゲットした絵葉書など。

美術館に行くたびに数枚買うのですが、ついしまいこんでしまうんですよね…


f:id:maiyokota:20160922003708j:image

そしてシャコラは、ハガキサイズのものを。

名称は[KGサイズ]なので、他のサイズを買わないように要注意。

 

FUJIFILM 『壁アルバム』用フォトパネル shacolla(シャコラ) 5枚入 2L WD KABE-AL 2L 5P

新品価格
¥1,209から
(2016/9/22 11:00時点)

 

f:id:maiyokota:20160917221906j:plain

早速、この白い側の紙を剥がして、絵葉書を貼り付けます。

しかし、写真のときと違って、1mm単位でぴったり!とはいかず…。シャコラの横幅が5mmくらいはみ出てしまい、逆に縦幅が5mmくらい足りないのです。どうやら、シャコラは郵便局で売っているハガキサイズなので、美術館で売っている絵葉書だと、それぞれ少しずつサイズが異なる模様。

どきどきしながら、はみ出ている横の部分には定規を当てて、カッターで切りました。普通のカッターで、簡単に切れたので一安心。

縦幅が足りない分は放置して、少し絵葉書がはみ出るような感じにしました。(貼ってみると問題なしでした。下の写真参照!)

 

そして、一枚目を、我が家のインターフォンの上のスペースに貼り付け。

f:id:maiyokota:20160922000007j:image

じゃん。いい感じ。

 
f:id:maiyokota:20160922000112j:image

こんな感じです。結構お気に入り。

 

そしてトイレの壁にも! 

トイレの飾りって、なんとなく汚れそうだし掃除はめんどくさいし…ということで避けていたのですが、絵葉書一枚なので問題なし。飾ってみました。


f:id:maiyokota:20160922000143j:image

 こちらも良い感じ。殺風景な空間に、ビビットな色が映えます。

 

f:id:maiyokota:20160922000157j:image

1枚貼るだけで、ちょっと明るくなる感じ。

ゴテゴテするくらいなら何も置かずにシンプルで清潔なトイレに、と思っていたのですが、シンプルさや清潔感は失わずに、少し変化が出て嬉しいです。

 

数ヶ月ごとに貼りかえようかなーと思います。

写真以上に気に入ってしまった絵葉書。引き出しに眠っている絵葉書が何枚もあるので、たまに貼りかえて楽しもうかなと思います。

 


FUJIFILM 『壁アルバム』用フォトパネル shacolla(シャコラ) 5枚入 2L WD KABE-AL 2L 5P

新品価格
¥1,209から
(2016/9/22 11:00時点)

ホテルモアナコーストの食事が美味しかった!【大塚国際美術館への旅】

先日の記事でご紹介したホテル モアナコーストでの宿泊。

今日は、とっても美味しかったホテル モアナコーストの夕食と朝食について振り返りたいと思います!

 

イタリアンのディナーでお腹いっぱい。

夕食はイタリアン。前菜二品、パスタ、メイン、デザートの5品です。

5品だと少ないかなぁと思いつつ、ホテルから提案されたグレードアップはしませんでした。実際に食べてみて、正しい選択だったなぁと。もう一品増えていたら食べられなかった…と思うほど、お腹いっぱいでした。

また、パスタとメインは、当日その場でいくつかのメニューから選択できます。自分の好みや前菜とのバランスはもちろん、そのときの気分に合わせて食べるものを選べるので、嬉しかったです。ワインなどのお酒からノンアルコールワインやジュースまで、ドリンクもこだわりのものが揃っていたので、飲み物とも合わせて選ぶのも楽しいかもしれません。

前菜は冷たいカルパッチョと、温かいふぐのフリット

f:id:maiyokota:20160919164222j:plain

f:id:maiyokota:20160919164233j:plain

カルパッチョは、そこまで大きな感動はなく…。普通に美味しいけども、量が少なめでした。

その一方、ふぐのフリットはとても美味しかった!温かいフリットを、真ん中のトマトとガーリックのソースで食べるととっても美味しいのです!!初めてのお味でした。 

つづいてパスタ。ずわい蟹のトマトクリームパスタを選択。

f:id:maiyokota:20160919164247j:plain

このパスタが、とってもとっても美味しかった!!蟹の味がぎゅっと凝縮されて、少し平打ちの麺によく絡んで…。ソースも残らずフォッカチャにつけていただくほど、絶品でした。

写真だと量が少なめに見えるのですが、結構たっぷりあって、若干お腹いっぱいになるほど。

ただ、確かこのパスタ、他のパスタと違って+500円と追加料金がかかるのでした。それだけ美味しかったのでいいのですが…!他には、アーリオオーリオやペペロンチーノ、トマト系のパスタもありました。

メインは鶏肉にしました。

f:id:maiyokota:20160919164259j:plain

この鶏肉も美味しかった!

地元の食材を使っていて、この鶏肉も近くのものだったはず。産地を紹介してくれるのが楽しかったです。とてもジューシーでぷりぷりでしした。

他にも、お魚(スズキか鯛だったような)、ビーフステーキが選べました。

もちろんパンが付きます。みんな大好きフォカッチャ。

f:id:maiyokota:20160919164403j:plain

写真を撮り忘れてしまったので、こちらは朝食のフォカッチャ。真ん中の細長いパンです。

もっちもちでオリーブオイルの香る、美味しいフォカッチャで、パスタやメインはもちろん、温前菜のフリットのソースにもよく合いました。

デザートは桃とヨーグルトのアイス。

f:id:maiyokota:20160919164311j:plain

このデザートも、甘みがちょうどよく、ヨーグルトがほどよく凍ってしゃりしゃりとして、とても美味でした。

何より、上に乗っている桃がとっても甘くて美味しい!!私は火を通して甘く煮てあるような果物が苦手でなので、出てきたときは警戒したのですが、この桃はほとんど素材そのまま、少しソースを絡めてあるような感じ。新鮮で美味しかったです。

デザートと一緒に、紅茶orコーヒーorエスプレッソをいただいてディナー終了。

たまには旅館じゃなくてイタリアンもいいねえと、還暦の両親と満足して終了したのでした。

 

モーニングは焼きたてパンとたっぷりサラダ、フルーツなど

まず、どーん、と出てきたのがたっぷりサラダとフルーツ。

3人じゃ食べきれないほどの量でしたが、ドレッシングも何種類か選ぶことができ、朝から健康的で嬉しかったです。

f:id:maiyokota:20160919164336j:plain

そして待っていました、焼きたてパン。

フォッカチャ、クロワッサン、あとはイタリアの揚げパンだそう。この揚げパンがまたほどよく甘くて重すぎなくて美味しい!持って帰りたかった、、クロワッサンもバターたっぷりで、熱々はもちろん、冷めても味にコクがあって美味しかったです。

f:id:maiyokota:20160919164403j:plain

そして卵料理。こちらは、スペインの目玉焼きだそうです。野菜とベーコン、そして下にはトマトソースが。食べ応えのある一品でした。

f:id:maiyokota:20160919164416j:plain

 

他にも、ドリンクバーやヨーグルトが豊富に並んでおり、好きなだけ、いただくことができます。

ドリンクバーには、濃厚なブラッドオレンジジュースが!!つい2杯いただいてしまいました。

 

というわけで、ホテル モアナコーストでのお食事、とても美味しかったです。

もともと9部屋しかないこともあり、常にレストラン内には2-4組程度しかおらず、落ち着いた雰囲気で食事の時間を過ごすことができました。

夫婦やカップルにはもちろんおすすめですが、家族や友達同士でも、リーズナブルに贅沢気分を味わえるので、とってもおすすめです。

 

じゃらんからの予約* ホテル モアナコースト

楽天トラベルからの予約* ホテル モアナコースト

(私が予約したときは、どちらのサイトでも同じ値段でいちばん安かったです!)

 

 

徳島県鳴門のホテルモアナコーストに宿泊!【大塚国際美術館への旅】

大塚国際美術館への旅へ行ってきました!

一泊二日の短い旅でしたが、楽しかった…。

 

ホテルを選ぶのに困ってしまった

今回は両親と私、三人での旅行。せっかくの旅行、どこに泊まろうかなーとわくわくして検索するも、徳島県鳴門にはホテルや旅館が少ない…。

限られた選択肢の中から、悩んだ上に決めたのが、「ホテル モアナコースト 」でした。せっかくなので、よかった部分から少し残念だった部分まで、レポートしたいと思います!

f:id:maiyokota:20160919144906j:plain

(外観を撮り忘れたので公式HPから拝借しました。まさにこんな感じでした!)

 

プライベートヴィラのような雰囲気

このモアナコースト、部屋数は全部で9部屋と少なめ。

そのため静かで、お出迎えから出発のお見送りまで、少しリッチな気分で過ごすことが出来ました。荷物を部屋まで運んでいただけるのはもちろん、部屋や夕食の説明から翌日の美術館の案内まで、とても丁寧。

旅館で同じくらいの値段だと、ここまでしてくれないところも多いよなぁ…とお得な気分を味わうことが出来て嬉しかったです。

 

お部屋がお洒落!メゾネットタイプでゆったり。

私たちが泊まったのは、208のメゾネットのお部屋。モアナコーストでは、すべてのお部屋がメゾネットだそうです。

1階が広めの寝室、2階がリビング+寝室+お風呂+トイレ。そして3階が屋上ジャグジーでした。

寝室はそれぞれシングルベッド2つなので、4人家族で来るのにぴったり。

もしくは二人で来て、1階は寝室、2階はリビングとして使うのも良いと思います。


f:id:maiyokota:20160919163331j:image

玄関のある2階のリビングから、階段を上がると屋上ジャクジーへ。下がると1階の寝室へ。

f:id:maiyokota:20160919163444j:image

 こちらは1階の寝室。だいぶ広々としていました。煙草を吸う場合は1階のドアから外へ。


f:id:maiyokota:20160919163810j:image

お洒落なバスタブ。シャワーもついていて広々。屋上ジャクジーに洗い場はないので、身体はこちらで洗います。

 

屋上のジャグジーの特別感! 


f:id:maiyokota:20160919163924j:image
どーん。屋上のジャグジーです。足を伸ばしても余裕のある広さで、目の前には大きな鳴門海峡が広がります。

f:id:maiyokota:20160919163957j:image

寝そべることのできるデッキチェアーもあっていい感じ。

貸切なので、もちろん水着などの着用は不要です。屋上ジャクジーに洗い場は無いので、ジャグジーのあと、洗い場のあるお風呂に入るまでは、備え付けのバスローブを着るのがおすすめ。もちろん、バスローブとは別に、パジャマが備え付けてあります。

また、地味によかったのが、ジャグジーを自分でONにしたりOFFにしたりできること。夜、まずはジャグジーをONにして体をほぐしてから、最後はOFFにして暗い中でゆっくりくつろぐ感じ、幸せでした。

朝は日の出を見ながら再びゆったり。この屋上からの日の出は本当にきれいです。


f:id:maiyokota:20160919164019j:image

一つ残念な点を挙げるとすると、温泉ではないということ。鳴門はいわゆる温泉街ではないので、この周辺で、温泉に入りたい場合、選択肢はルネッサンスリゾートナルト ベイリゾートホテル鳴門海月 あたりに限られると思います。

(一人一泊4万円超えでもOKであれば、鳴門パークヒルズ ホテルリッジに決まりですが…)

私たちは迷った末に、温泉でなくてもゆったり貸切で足を伸ばせるお風呂に入りたい、ということでモアナコーストを選んだのでした。

 

イタリアンの夕食と朝食でお腹いっぱい

お部屋もジャグジーも良かったのですが、予想以上に満足したのが食事でした。美味しかった。

普段の旅行では旅館を予約することが多く、旬のものや地のお刺身、お鍋などをお腹いっぱいいただくのが好きなのですが、イタリアンのコースは普段なかなかいただかないので少し心配していたのです。

長くなってしまうのでまた別の書き込みでご紹介しようと思いますが、写真だけでも。夜も朝もお腹いっぱいでした。

こちらの記事でご紹介しました。

emasaka.hatenablog.com

 

美術館までタクシーやバスですぐ。前売り券もゲット。

予約するときはあまり考えていなかったのですが、ホテルで前売り券が買えるのはとても便利でした。私が美術館に行ったのは土曜の朝だったので、オープンの時間はチケット売り場に並ぶ行列が。 事前にホテルで買っておいたので、すぐに入場できて助かりました。値段も前売りが150円程度安くなっています。

また、モアナコーストから美術館までは、タクシーで10分。値段は1500円ほど。移動が楽ちんで良かったです。(バスの場合は、ホテルの近くに停留所「野」があり、そのバスに乗ると美術館の目の前で止まるので問題なしです。一人200円程度です)

ちなみに徳島空港から直接ホテルに向かう場合も、最寄りのバス停「野」まで直通のバスが出ているので困りません。 

 

と、ここまで、いろいろと感想を書いてみました。

大塚国際美術館に行きながら宿も楽しみたい方。

ホテル モアナコースト 、ぜひおすすめです!!

 

じゃらんからの予約* ホテル モアナコースト

楽天トラベルからの予約* ホテル モアナコースト

(私が予約したときは、どちらのサイトでも同じ値段でいちばん安かったです!)

 

象印のスープジャーを大解剖。1年使ってみてわかったこと。

スープジャーを愛用して1年が経ちました。

f:id:maiyokota:20160919130623j:plain

わたしは、象印の「 ステンレスフードジャー 360ml ナッツブラウン SW-GC36-TA 」を愛用しております。

象印 ステンレスフードジャー 360ml ナッツブラウン SW-GC36-TA

サーモスTIGERも気になったのですが、たくさん口コミを検索し、洗いやすさやビジュアルなど、いろいろ考えて象印を選択。サイズは360ml、お昼ご飯にちょうどいい量です。(割とよく食べる方なのですが)

口コミを見ていると、どのメーカーのものも悪く無いんだろうなと思いつつ、このページでは愛用している象印のステンレスフードジャーについてレポートします!

 

全分解して洗えるすっきり感

買った時の決め手のひとつがこれ。

多重構造の蓋が全部分解できるのですよ。象印は。

f:id:maiyokota:20160919130630j:plain

分厚い蓋が、こんな風にすべて分解できます。

どのスープジャーも、保温のために蓋が何重もの構造になっているので、全分解できないのは少し気がかり。毎日持ち歩くものだし、何時間も熱々の食材を入れておくので、がさつな私でも衛生環境が気になるのです。

外してみると、仕組みがわかってちょっと楽しいですよね。

 

とはいえ、毎日全部外すのは面倒なので、分解して洗うのは数日に一回程度。それでも、この蓋の内側に汚れがたまっていたことはありません。なので、分解できないスープジャーでもきっと問題は無いのだろう、、とは思います。

 

カバンに入れやすい形

f:id:maiyokota:20160919130607j:plain

いろんなメーカーのスープジャー、割とずんぐりしているんですよね。象印も、シリーズによってはまっすぐの円柱の形です。

でも、この ステンレスフードジャー SW-GC36-TA のシリーズは少しお椀に近いような形になっており、底の面積が小さいのがなかなか良いです。地味なところなのですが、通勤カバンに入れるには、かなり重要なポイントでした。

さらに、食べながら片手で持ちやすいし、百円ショップにあるようなお弁当バッグにも、お箸やスプーンとともにすんなり収まります。

 

飲み口が優しい感じ

スープジャーというと、基本的にはステンレスむき出しの飲み口ですが、このスープジャーには優しい飲み口が付いているのです。

f:id:maiyokota:20160919130617j:plain

このむき出しのステンレスの飲み口に、右のカバーをつけると…

f:id:maiyokota:20160919130614j:plain

こんな感じに。口当たりがとても優しくなります。

 

とはいえ、私は結構外したまま持って行ってしまうこともあり、むき出しでも問題は無いのですが…。やはりステンレス!という感触なので、気になる人にはいいと思います。あまり口をつけない煮物のときは外しておいて、口をつけて飲むこともあるスープの時は付けておくと、安心感があります。

 

もちろん保温もばっちり

いちばん気にしていたのは保温機能ですが、朝6時半頃に中身を注いで蓋を閉めて、お昼の12時ごろ食べても全く問題なし。熱々で、冷めた感はありません。

私の場合、春雨やお麩、生でも食べられる野菜などをスープジャーに入れて、その上から熱々のスープを注ぐことが多いんですが、特に問題は無い様子。

ただし、どのスープジャーもそうだと思いますが、余熱(熱いお湯を注いで数分温め、それを捨ててから中身を注ぐ)は必須です。

 

こんなところでしょうか。

ちなみに色は、私がチェリーレッド、旦那がナッツブラウンです。チェリーレッドもそんなに派手すぎず、可愛らしい感じで気に入っております。

 

f:id:maiyokota:20160919130627j:plain

 

ぜひご検討の一助にしていただければ幸いです!

 

ちなみに、私はamazonにて購入しましたが、当時よりも1000円近く安くなっております…なんだか悔しい。。

ステンレスフードジャー 360ml ナッツブラウン SW-GC36-TA

象印 ステンレスフードジャー 360ml ナッツブラウン SW-GC36-TA

 

スープジャー生活についてのレポートはこちら

emasaka.hatenablog.com

 湘南t-siteのTHANKS ON THE TABLE.にてランチでした

また湘南t-siteまで行ってきました。

昨日、土曜の11時ごろ。THANKS ON THE TABLE.にてランチをしてきました。

くつろげるお洒落な空間はもちろん、一つ一つのおかずがとても美味しかった!!

f:id:maiyokota:20160917235754j:image


f:id:maiyokota:20160918000109j:image

 

サラダバーがとっても美味しい

ランチはすべてサラダバーとドリンクバーつき。このサラダバーがとても新鮮で、品数も多くて、満足度が高かったです。フォッカッチャやシュガートースト、ヨーグルトもあって、メインが来る前に食べすぎてしまいました。
f:id:maiyokota:20160917235844j:image

 

メインはいろいろなメニューがあります。私がいただいたのは、ローストビーフとアボカドのライスボウル。1800円ほど。
f:id:maiyokota:20160918000342j:image

ローストビーフの量が選べて、いちばん少なめにしたんだけども、こう見えて下にたくさん重なっていて贅沢でした♡

他のメニューは、サーモンやまぐろとアボカドのライスボウルや、パスタ、ローストビーフのカレーなど。1500円くらいのメニューもたくさん。

 

 お洒落かつ美味しいって大事だなぁと

お洒落じゃなくて美味しいならまだしも、お洒落なだけで美味しくない、というほど悲しいことはないので…。

また湘南t-siteが好きになってしまいましたよ。

 

ランチのあとは、スターバックスのカウンターに座って、蔦屋書店の本読んだりPC触ったりして帰りました。

さすがに午後15時くらいを過ぎたら混み始めていたので、午前中から行くのがおすすめです。
f:id:maiyokota:20160918000814j:image

 

http://real.tsite.jp/shonan/floor/shop/thanks-on-the-table/

 

壁に写真を飾る、という夢が叶いましたの巻[シャコラ]



f:id:maiyokota:20160917221701j:image


f:id:maiyokota:20160917221752j:image

 

シャコラ にはまっております。

写真や絵葉書を飾りたい!と思いつつ、百円ショップで材料を買っては、ダサい感じになって諦めていた私。ネットで見つけて、これならできるかも…!と懲りずに試してみたのがシャコラ でした。

富士フィルムにて、「壁アルバム」と名付けて売り出しているこのシャコラが、すごく簡単で使いやすかった…!

自分の家はもちろん、結婚式やイベントごとでも、壁に貼ったりはがしたりできるから重宝しそうです。

 

FUJIFILM 『壁アルバム』用フォトパネル shacolla(シャコラ) 5枚入 2L WD KABE-AL 2L 5P

新品価格
¥1,209から
(2016/9/22 11:00時点)

 

いったいどんなものかというと

「写真と同じサイズの発泡スチロールの板」で、「両側に貼ったりはがしたりできるシールがついている」もの。という感じです。

 

こんな感じ。
f:id:maiyokota:20160917221854j:image


f:id:maiyokota:20160917221906j:image


f:id:maiyokota:20160917221918j:image

白い薄紙をはがして写真を貼って、

逆側の黄色い薄紙をはがして壁に貼ります。

 

貼ってみた感じはこちら
f:id:maiyokota:20160917222056j:image

 じゃん。

シンプルイズザベスト!!

 

我が家は賃貸アパートで、いたって普通の壁紙ですが、何日経っても下に落ちることは無し。はがれないのです。粘着力ばっちり。

うまく貼れなくて何度か剥がした写真もいくつかありますが、特に問題なくきれいに貼りついてくれています。(写真をシャコラに貼る時点で何度もやり直し、そのシャコラを壁に貼る時点でも何度もやり直し…。いくつか貼ってだいぶ慣れてきました)

 

はじめは3-4枚だったのが、だいぶ増えてしまいました。

とにかく壁に貼ると邪魔じゃないし、なんとなくお洒落だし、貼ったりはがしたりできるし。

あと、そんなに安くもないので、枚数を厳選するという…これ大事です。

百円ショップでいろいろ買っちゃうと結局高くなってしまう、みたいなことがなくなります。

 

シャコラ は、写真Lサイズのほか、2Lサイズ、はがきサイズからA4サイズまで、たくさん。

 今度は葉書サイズで、絵葉書を貼ってみる予定です!

 

FUJIFILM 『壁アルバム』用フォトパネル shacolla(シャコラ) 5枚入 2L WD KABE-AL 2L 5P

新品価格
¥1,209から
(2016/9/22 11:00時点)

*追記2016.09.22*

絵葉書を飾ってみたので、そちらも記事にしました!


スープジャーを1年使ってみてわかったこと

 

スープジャーで、お弁当生活を復活。

毎日忙しく、手作りお弁当生活をギブアップしていたわたしですが、スープジャーのおかげで復活しました。

お昼にあったかいランチが食べられるのはもちろん魅力ですが、それ以上に、朝の準備が楽ちんで、お弁当代も節約できるのが大きい!!

というわけで、スープジャー生活を始めておよそ1年、そのおすすめポイントを整理しておきます。

 

ちなみに愛用のスープジャー本体についての記事はこちらにて。


数種類のおかずを毎日考えなくて良い。

スープジャーで楽になったこと、これが一番大きいです。

普通のお弁当だと、卵焼き、野菜炒め、ウインナー…といくつものおかずを作るのにへとへとで、作り置きや冷凍物を使っても、詰めるのが面倒でため息、という感じでした。

そしてそれより面倒なのが、そもそも何を入れるか?と考えること。特に仕事が忙しいときは、おかずの取り合わせを考える気力がないのです。もともと料理は好きなはずなのに、そんなに頑張れないよ…という気持ちで、とにかくうんざりしてしまっていました。

 

でも、スープジャーだと、基本的に一品。スープならスープ、煮込み料理なら煮込み料理、お鍋ならお鍋と、一品プラスおにぎりorパンで完結します。

しかもお鍋や具だくさんスープなら、お弁当で何品も作るより、野菜の種類を増やすのも楽だったりします。無理に冷凍食品でおかずを増やすより、ずっと健康的で楽ちんだったりするのです。

 

夕食のお鍋やスープをそのままイン

普段のお弁当でも夕食のおかずは再利用できるわけですが、私は煮物やお鍋が好きなので、これは汁っぽくてお弁当箱に入れられない…ということが結構ありました。

でもスープジャーだと、煮物やお鍋料理を多めに作っておいて、そのまま朝温めて入れるだけ。少しアレンジしたい場合は、玉子でとじたり、春雨やお麩を入れたり、七味を足してピリ辛にしたり…と1分くらいしかかからない一手間を加えています。

お気に入りは、すきやきの残りを卵とじにして作る、すきやき卵とじ丼。安いお肉を使えば、意外とお金がかからないのに美味しいんですよね…。

 

夕食の残りものなので、とにかくお金がかからない。

お弁当用の材料を買っておく必要なし。スープジャーは夕食の残りなので、少し多めに作る必要はあるものの、無駄な材料を買ってしまうケースはだいぶ減ります。

ひとアレンジに使う卵や春雨、お麩、海苔なども基本的には日持ちするものを選んでいるので、結局使わなかったなぁ…ということはだいぶ避けられます。

この一年間で、「材料を減らすと、考えすぎなくて済むし、手間も減るし、お金もかからない」ということを実感しました。

 

そして、使ってみてのデメリットもあげておく

・当然ながら、いろんな種類のおかずを入れるのには向いていない

・食べ始めても、なかなか冷めないこともある

・煮物だと、ずっと同じ味で飽きてしまうかも

というようなところでしょうか。

おかずをいろいろと食べたい、スープや煮物系は得意ではない、という人は、当然ながらやめておいたほうが良いと思います。

 

さて次は、実際に使っているスープジャーを大解剖したいと思います。

→洗いやすさや使い勝手などレポートしました。

 

象印 ステンレスフードジャー 360ml ナッツブラウン SW-GC36-TA