働いたり、妊娠したり、出産したり。

フルタイムでも共働きでも、ゆるゆるとマイペースに暮らしたい。

ムーミンスタンドのタピオカミルクティー。タピオカ甘め!!

ようやく「ムーミンスタンド」に行きました。

f:id:maiyokota:20170611180318j:image
横浜ランドマークタワーに来るたび、素通りしていた「ムーミンスタンド」。

タピオカミルクティーマニアとしては一度行かねば…と思っていたところ、なんと毎月11日は「ニョロニョロの日」。

全品260円とのこと…!!

思わず立ち寄りました。

 

メニュー全品260円。タピオカ2倍で65円。

f:id:maiyokota:20170611180244j:image


f:id:maiyokota:20170611180406j:image

全品260円という太っぱらなサービスなので、フルーツ系や季節ものも迷ったのですが、やっぱりマニアなので、タピオカミルクティーを頼みました。

注文して受け取るまで、なんと1分かからないくらいでした。

もっと時間がかかるお店も多いので、なかなか優秀ですね。

 

氷少なめ、風味濃いめ、タピオカ甘め。


f:id:maiyokota:20170611180318j:image
予想以上に美味しい…!!

とにかくタピオカが甘めで美味しいです。

タピオカそのものがキャラメル風味だそう。

ちょっとやわらかめなので、歯ごたえは今イチですが、やわらかすぎてふにゃふにゃ、というわけではありません。

「味のないタピオカ」や「硬すぎるタピオカ」ではない、甘くて美味しいタピオカでした!!

 

ミルクティーは、茶葉の苦味もちゃんと感じられるので、甘めのタピオカと相性抜群です。

そして氷が2個しか入っていないので、冷たすぎず、ぬるすぎず。

妊婦のお腹にやさしいので嬉しかったです。

 

ニョロニョロがもらえます
f:id:maiyokota:20170611180334j:image

ストローにはニョロニョロが付いてきます。

かわいいけど使い道がない…。

女子高生はペンとかにつけるのかな…。

 

日曜日の14時ごろ、「ニョロニョロの日」ですが座れました。
f:id:maiyokota:20170611180446j:image

少し並んでいますが、そこまで混んでおらず、日曜日でニョロニョロの日なのにカウンターに座ってゆっくり飲めました。

タピオカミルクていーに飢えている皆さん、吉祥寺や池袋サンシャイン、大阪は天王寺ミオにもあるそうですよ。

ぜひ行ってみてくださいませ。

 

<この記事を読んでいる方におすすめ>

やっと、現地並みの美味しいタピオカミルクティーに出会えました@春水堂

代官山ですっかり台湾気分なのです@今日も春水堂

タピオカミルクティーめぐり@クアアイナ

成城石井のスコーンミックスが素晴らしい。コスパも質も高いティータイム。

 

 

 

 

終戦記念日、夏休みに。中学生におすすめしたい戦争の文庫本3選。

もうすぐ終戦記念日ですね。

 

偏見を持たずに、一から戦争の歴史を学びたい方へ。

私は昔から、太平洋戦争の歴史にずっと興味があり、わかりやすい本を求めて、いろんな本を読んできたのですが…。

どうしても、何かを決めつけているような主張や、偏りのある主張が前に出ている本が多いです。

「日本は悪くない」とか、「日本がすべて悪い」とか、「◯◯がすべての原因」だ、とか。

でも、いろんな本をたくさん読んできた身から言わせると、「誰か一人が悪い」「この報道機関が悪い」「この国だけが原因だ」なんてことは、ありえないと思うんですよ。

これまで何千年と、いろんな国がいろんな戦争をしてきて、そこにはあらゆる原因が複雑に絡み合い、影響しあって、そうやって世の中は動いてきたんですから。

それは、現在の社会だって、学校だって、会社だって、何も変わりません。

 

だからこそ、過去の人たちの一つ一つの行動が、どうやって関連していて、影響し合って、大きな戦争を巻き起こしてしまったのか。

そして、たくさんの人々が犠牲になっても、なぜ戦争を早くやめることができなかったのか。

こういう問いを、誰かを悪者にするのではなく、素直に考えながら過去の歴史に向き合うこと。

そうすることで、現在の私たちは、過去の歴史を未来の教訓に出来るんだと思います。

 

そこで、今回は、「何故、日本は太平洋戦争をしてしまったのか」という問いに対して、出来る限り冷静かつ偏りの少ない視点から、わかりやすく説明してくれる文庫本を三冊ほど紹介したいと思います。

あくまで「中学生におすすめの読みやすい本」ですが、「中学生向け」に書かれたものではありません。

大人の初心者が読んでも、きっとものすごく勉強になる、中身の濃い3冊です。

 

加藤陽子「それでも、日本人は「戦争」を選んだ」

Amazonそれでも、日本人は「戦争」を選んだ (新潮文庫)

楽天:それでも、日本人は「戦争」を選んだ(新潮文庫)

新品価格¥810から(2017/5/23 19:04時点)

こちらは、以前にも紹介した加藤陽子さんの一冊。

彼女が、高校生に講義をした内容をまとめて出版した本です。

もし、この講義を、塾や講演で全部受けようとしたら何万円もかかること間違いなし。

1000円以下で読めるなんて、本当にラッキーだと思います。

 

加藤陽子さんは東大の教授で、まさに太平洋戦争が起こるまでの歴史の第一人者です。

ひたすら地道に、「当時の人たちが残した史料をひとつずつ読み込んで、事実をひとつずつ拾い上げて、整理する」ことを続けている方です。

 

当時の日本人は何故、軍隊を支持したのか。

戦争反対派の人々は、何故大きな声を挙げられなかったのか。

どうして、負けるとわかっていたはずの戦争に突入してしまったのか。

そこには、当時の人々の暮らしや、政治に対する思い、戦争に大声で反対できない理由が、複雑に絡み合っています。

 

よく「政府が国民をだました!」「マスメディアが国民に嘘をついた!」といわれますが、そんな一言で片付けられるような、簡単なことではありません。

私たちと同じ、日常の生活を営む人々が、日常を大切にしようとして、その結果として戦争を選んでいた。

そこにはどんな理由があるのか、ぜひこの一冊を読んでみてください。

 

また、実はアメリカ大統領のルーズベルトが、戦争が始まる数日前に、天皇に対して電報を打っていた、など驚きの事実も出てきます。

そしてその電報が、戦争が始まる直前まで、何故か天皇に届かなかった理由も、ちゃんと信頼できる情報をもとに、教えてくれます。

最後まで、ページをめくる手がとまらない、おすすめの一冊です。

 

猪瀬直樹「昭和16年夏の敗戦」 

Amazon: 昭和16年夏の敗戦 (中公文庫)

楽天:昭和16年夏の敗戦(中公文庫)

新品価格 ¥700から (2017/6/11 17:30時点)

都知事で有名になった猪瀬直樹さんの一冊。

都知事としての手腕については、いろんな評判があると思いますが…。

猪瀬さんは、元々作家で、この「昭和16年夏の敗戦」も都知事になるずっと前に刊行されたベストセラーです。

 

タイトルの通り、「昭和16年夏の時点で、日本は戦争に敗けていたんですよ」という内容。

実際に太平洋戦争が始まったのは、昭和16年の12月。

日本の真珠湾攻撃と、イギリスの占領していたマレー半島への侵攻によって、太平洋戦争が始まります。

でも、猪瀬さんは「昭和16年夏の時点で、日本は戦争に敗けていた」という。

実は、戦争の前に、政府が各分野の若手エリートを集めて、もし戦争をした場合に、日本は勝てるのかどうか、シミュレーションさせていた、という話です。

もちろん、すべて事実に基づいたノンフィクションです。

 

若手エリートは、「模擬内閣」として、「総理大臣」や「外務大臣」などのメンバーを決め、本物の内閣のように、会議を進めます。

彼らは、最新の情報や技術に精通した人たちなので、実際の情報を元に、様々な角度からアメリカとの戦争をシミュレーションします。

石油や鉄などの資源は、日本とアメリカでどのくらいの差があるか。

飛行機や武器の製造スピードは、戦争が始まったら、どう変わっていくのか。

適切なデータをもとに分析すると、日本が勝てる見込みはどのくらいあるのか。

 

そして、本物の政府を前に、昭和16年の夏に、「日本は戦争に敗ける」と報告をする。

それまでの過程を、当時のメンバーへのインタビューもたくさん含めて、描いています。

実際には、その報告の後、昭和16年の冬に、本物の政府は戦争に突入してしまうわけですが…。

当時の日本と、日本の政府が置かれた状況がよくわかる一冊です。

 

半藤一利「あの戦争と日本人」 

Amazon: あの戦争と日本人 (文春文庫)

楽天:あの戦争と日本人(文春文庫)

新品価格¥724から (2017/6/11 17:36時点)

「昭和史」といえば半藤一利さん、というくらい有名な半藤さんの一冊。

面白い本は他にもたくさんあるのですが、初心者の方には「あの戦争と日本人」がおすすめです。

じっくり夏休み中をかけて一冊読みたい方は、なんといっても「昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)」をどうぞ。

 

「あの戦争と日本人」では、日本人が戦争へと走っていった理由を、トピックごとにひとつずつ取り上げて、わかりやすく語ってくれます。

特にこの本をおすすめしたい理由は、「幕末史と日本人」、「日露戦争と日本人」という2つの章からスタートするところ。

日本で江戸幕府が倒れ、明治維新がスタートしたのが1868年

太平洋戦争が始まったのが1941年

江戸時代の終わりから太平洋戦争まで、たった73年間しかないんですよね。

江戸時代生まれの人が、太平洋戦争を経験しているわけです。

そのため、どのように江戸時代が終わって明治時代がスタートしたのか、その後の40年の間に起こった日清戦争日露戦争を日本人はどう思っていたのか、という問いは、太平洋戦争に深くつながっていきます。

その辺りを、とてもわかりやすく整理して伝えてくれます。

 

そして、他にも「八紘一宇と日本人」「鬼畜米英と日本人」など、「よく聞くけどよくわからない言葉」について、とても簡単な文章で教えてくれます。

「いったいなぜそんな思想が日本人に浸透したのか」という疑問が、

「ああ、こういう理由で、私たちと変わらない普通の人たちが、こういう言葉に親しみを覚えることになったんだな」と腑に落ちます。

初心者向けのとてもわかりやすい本です。

もし、この一冊が面白くて、半藤一利さんの他の本が読みたくなったら、昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー)」、「日本のいちばん長い日」あたりもぜひ読んでみてください。

 

なぜ日本は戦争をしたのか、という問いに答えてくれる3冊。

ここで紹介したのは、初心者にもお勧めできる入門編の文庫本3冊です。

中学生でも、とっても読みやすい文章と分量ですが、内容は「教科書的」でもなければ、「小・中学生向き」でもありません。

初めから何かを決めつけることなく、当時の人々に寄り添って、一つずつの出来事をつなげてくれる、素晴らしい3冊だと思います。

読み終わってから、いろんなことが腑に落ちる一方で、「一言で戦争の理由を述べる」なんてことはできないんだ、もっと知りたい、と思わせてくれる3冊でもあります。

ぜひ、この機会に、自分たちの前に生きた人々に寄り添って、戦争と平和に、思いを馳せてみてください。

 

<この記事を読んでいる方におすすめ>

加藤陽子さんの「それでも、日本人は戦争を選んだ」。日本の近現代史を学びたい人におすすめ。

中国現代史の「全体像」と「雰囲気」をつかむ。初心者におすすめの入門書とは。 。

読書録 北朝鮮の生活を知りたいなら「かぞくのくに」書籍版を。 。

NHKスペシャル「村人は満州に送られた」を見る3 関連書籍など -

本日のレビュー:山口敬之さんの「総理」

 

 

 

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

現在の会社に入って7年、在宅ワークになって3年ほど経過しました。

いやー。もう戻れないですね。

毎日電車で出勤なんて考えられません。

在宅ワークなんて考えられない」という会社にいる方は、今すぐ転職することを強くおすすめします。

また、「ゆくゆく正社員になりたい」と思っている主婦の方や妊婦さんは、今のうちにパートでもなんでも、在宅ワークの経験を積んでおくことをおすすめです。

 

妊娠してから実感した「毎日通勤」の残酷さ

私は現在、妊娠7ヶ月なのですが。

週に1-2回の通勤が、かなりしんどいです。

世の中の妊婦さんって、幸せそうに見えますよね。

大きなお腹を抱えて、マタニティマークをつけて、新しい命を待っている。

つわりはしんどいらしいけど、それを上回る楽しみや希望の方が大きい。

私もそう思っていました。

 

しかし。現実はそう甘くはありません。

まず、一番辛いのは「お腹が目立たない妊娠2ヶ月〜妊娠5ヶ月」頃

私はつわりが軽い方だったにもかかわらず、電車に5分揺られるだけで気持ち悪い、階段を少し上がっただけで息切れ、常に熱っぽくてぼうっとする…。

そして、お腹が出ていないからか、マタニティマークをつけて優先席の前に立っても、めったに席は譲ってもらえません。

いやー。地獄ですよ。妊活を経て、やっと妊娠した私ですが、幸せなんて全然ありませんでした。

在宅ワークが主なので、通勤は週1-2日だったのですが、それでも会社に着く頃にはぐったりしていました。

これが毎日だと思うと…生きていけない…。

しかも、病院でよく言われるのは「お腹が少しでも張ったら横になって」「重いものは持たないで」「お腹に力を入れないで」「長時間立たないで、歩かないで、走らないで」…等。

いやいや、仕事してたら無理ですから。

しかも、妊娠初期は、年齢問わず流産の確率も平均10%を軽く超えるので、「突然の流産で、会社や通勤中に大出血したらどうしよう」という不安との戦いもありました。

助産師さんに、働いているので飛行機出張があるんですけど…と言った瞬間、目を丸くされて「他の人に代わってもらってください」と。

なんというか、意外にも、フルタイム正社員の妊婦は多数派ではないみたいなんですよ。

産休と育休は、かなり手厚い手当金が出るにもかかわらず、妊娠を機に退職する人も多い。

信じられないですが、妊婦になって、妊娠中に通勤するしんどさや、業務の制約を考えると、辞めてしまう気持ちも理解できました。

 

在宅ワークで、8時50分起床、パジャマのまま業務開始。

なんといっても、最大のメリットはこれですね。

私は9時始業なので、8時50分に起床して、PCに向かい、出勤ボタンを押します。

そしてパジャマのまま業務開始。

仕事をなめているのか、と言われそうですが、パジャマでも直前の起床でも、仕事のパフォーマンスは変わらないですよ。

むしろ、通勤の疲れがない分、起床したままの爽やかな気持ちで仕事に入れます。

通勤って、本当に疲れるんですよ。在宅ワークを始めて、そのことに気づきました。

 

お昼休みに、お布団で昼寝ができるという奇跡。

つづいて、こちらもメリットとしては最大と言えるかもしれません。

お昼休みに、家のお布団で昼寝ができるんですよ!!

私は12時になったらすぐお昼を食べて、12時20分には布団の中です。

13時に目覚ましをかけて仕事に戻れば、勤務時間は全く変わりません。

当然、会社にもなんのマイナスもありません。

むしろ身体が休まってリフレッシュするので、午後もバリバリ働けます。

妊婦になってからは、本当にこのお昼寝がないと毎週乗り切れないですね…。

 

日中に「洗濯干し」と「宅配便の受け取り」、「通院」も可能。

とにかく、平日の日中に、家事や所用をこなせます。

業務時間は真面目に仕事をしていますが、洗濯したい日は朝8時に起きて洗濯。

9時までに洗濯を干せば、業務に支障も出ないですし、天気が不安な日でも在宅なので大丈夫です。

宅配便の受け取りも、いつでもOKなので、ヤマトの最終20時までにダッシュして帰る必要もなければ、コンビニで受け取って抱えて持って帰る必要もありません。

 

さらに、お昼休みに通院や買物も可能です。

私の場合、月に一回皮膚科に通っているんですが、12時のお昼休みになったら家を出ます。

仕事終わりだと激混みなんですけど、平日お昼の病院って空いているんですよね。

 

もう毎日通勤の生活には戻れません。

というわけで、在宅ワーク、本当に快適です。

なんだか怠けているようですが、家は静かで仕事にも集中できるし、通勤やお昼休みの無駄を排除できるので、会社にとってもメリットが大きいんですよ。

家で集中するには、ある程度の工夫が必要ですが、それは自然に身についていきます。

それに、なんといっても、ちゃんと仕事の成果を提出しないと、「家で何やってるの」という話になるので、真面目に取り組むようになりますよ。

 

最近は、在宅前提の求人も出ているようなので、転職組の方は、ぜひ初めから条件に「在宅ワーク」を入れてみてください

転職サイトだと、エンジニア経験者は圧倒的にリツアン がおすすめです。

女性はマイナビエージェント が手厚いサポートでおすすめ。

 

在宅ワーク経験を少しでも積んでおく 

そして、いずれ働きたい、という方は、今のうちにアルバイトでもパートでも、「在宅ワークでこれだけ仕事をした」という実績を作っておくことをおすすめします。

在宅ワークは、「この人は家でも仕事をちゃんとできる」という信用で成り立つので、資格や肩書きよりも、実績が勝負です。 

在宅ワークのアルバイトだと、一番有名なのはランサーズ でしょうか。

→ 日本最大級のお仕事マッチングサイト!Webで完結、在宅で稼ぐ!無料登録(30秒)

デザイナーやエンジニアのイメージがありますが、メールを書く仕事や、アイデアを提案する仕事もあるので、自分ができる業務を選んで申し込むことができます。

 

あとは、簡単なデータ入力作業なども募集しているBizseek もおすすめです。

 → 空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】

こちらは、ランサーズよりも、簡単な文章を書く仕事や、タブレットでの仕事など、初心者向けの仕事が充実している印象です。

 

妊娠前に転職できるとベストですが、産休中や育休中も、大きいチャンスかなと。

私もこの機会に、在宅ワークの実績を積んでおこうかなと考えております。

通勤などの無駄な時間を省きつつ、ちゃんと働いてお金をゲットするべく、今後も調べていきたいと思います。

 

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

出産前・子育てママに全力でおすすめ。「在宅ワーク」サイト3選。

出産を前に、「楽天カード」と「YJカード」の2枚持ちに切り替え!!

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。

 

小川クリニックで3度目の健診を受けてきました。

出産予定の小川クリニックで、3度目の健診を受けてきました。

やっと妊娠23週、妊娠7ヶ月目前です。

 

いつもよりあっさり。受付〜お会計まで、一時間で終了。

月曜の午前中、9時半の予約で行ったのですが、これまでで最速の1時間で終了!

この日は、お医者さんが3名体制だったので、どんどん進んだようです。さらに私も3度目で、血液検査や細菌の検査などが無かったので、あっという間に終わりました。

 

初めての先生。今までで一番無口でした。

いつも通り、自分で体重と血圧を測り、尿検査を提出して、20分後くらいには診察に呼ばれました。初めて受診する先生です(男性)。

内容は他の先生と変わらず、助産師さんが腹囲などを計った後に、腹部のエコー。小児科側の診察室だったのですが、エコーが旧式なのか、他の診察室より少し見づらいような気がしました(笑)

相変わらず元気なようで、いろんな角度から見てもらって、よく動いているのがわかります。しかし、目を凝らしても、性別はわからず…。「女の子のようにも見えるけど、足閉じちゃってるからわからないねえ…」とのこと。確かに、足をきれいに並べて座っているような姿勢で、残念ながらまだわかりませんでした。

これまでの院長先生や、2度目の健診の男性の先生は、だいぶおしゃべりでしたが、今回の先生はあまり口数が多くはなく。ただ、気になることは聞けば、なんでも答えてくれます。

前回の細菌の検査で問題が無かったせいか、今回は内診が無かったので、早産の可能性はないか、子宮頚管が短くなってしまっていることはないかなど、色々気になったのですが、「羊水もたくさんあるし、元気ですし、お腹の張りが頻繁でなければ大丈夫でしょう」とのこと。お腹の張りは1日数回気になる程度と伝えたところ、問題なし、とのことでした。

次の健診ですが、4週間後とのこと。妊娠7ヶ月に入るので、頻度が2週間に1回になるのかな〜と思っていたのですが、ぎりぎり23週で6ヶ月だったので、4週間になった様子。頻繁に見て欲しいという気持ちもありますが、仕事も忙しいし、お金もかかるし…という気持ちもあるので、気長に過ごしたいと思います。

 

お会計もいつもよりずっとリーズナブル。

今回、検査が無かったからか、お会計が抑え目でした…。一安心。補助券を使って、1000円とちょっと。

前回と前々回は、小川クリニックに移ってきたばかりで、血液検査や細菌検査など、前のクリニックで検査していなかった項目を検査したので、補助券を使っても1万円超えたり、8000円ほどしていたので、ちょっと心配していたのです。

普通の健診であれば、補助券を使って1000円程度と、おそらく他の病院と同じ水準だと思われます。

 

出産後に退院する方や、1ヶ月健診の方をお見かけしました。

今日は待っている間に、退院する方や、生後の健診に来ている方を見かけました。出産後の退院の方がお会計をしていたので、つい耳をすませてしまったり…(具体的な金額は聞き取れませんでしたが、「予約金14万円+補助金の42万円を引くと、お会計は数千数百円です」と言われていました。普通分娩だったのかな…)

1ヶ月健診の方も、和気あいあいとしていて、受付の方に赤ちゃんを抱っこしてもらったりしていたので、とても和やかで良い雰囲気でした。

私も無事、出産できますように…。次の健診まで、穏やかに過ごしたいと思います。

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。

美味しすぎるラーメン「丿貫」@関内

関内の行列ラーメン店「丿貫」へ。平日に行って正解。


f:id:maiyokota:20170605135559j:image

妊娠7ヶ月を目前に、やっと体調が安定してきて、嬉しくなってラーメンを食べてしまいました。ちょっと前だったら考えられなかった食欲と体調。幸せです。

休日は行列で1時間待ちという噂の「丿貫」。平日なので勇気を出して行ってみたところ、月曜の11時40分の時点で、8人待ち。30分ほど待って入店しました。

メニューは日替わり。


f:id:maiyokota:20170605135611j:image

煮干そばやオマール海老そばは定番メニューのようですが、基本的にメニューは「日替わり」。マッドクラブというのもあるらしいです…!

初めてなので、定番の煮干そばと迷ったのですが、オマール海老そばの高レベル版(?)の「THE OMAR」を注文!

どきどきしながら待ちます。店員さんは、男性一人と、女性二人。流れ作業で、てきぱきと作ってくれます。店内はとても清潔で、トイレも綺麗。テーブルはなく、カウンターが9席のみのこじんまりとしてお店です。

 

 THE OMAR!予想以上の濃厚さ。


f:id:maiyokota:20170605135559j:image

とにかくオマール海老の風味が濃厚…!海老!!!

正直、味は濃いめです。濃いめが苦手な人はやめたほうがいいです。ただ、単に濃いのではなく、「凝縮された美味しさ」という感じで、海鮮の出汁や風味、海老そのものが好きな私には本当にたまらない一品でした。

スープストックの「オマール海老のビスク」を超ハイレベルにした感じです。

もちろん「和え玉」を注文。牡蠣の和え玉、さらに濃厚でした。


f:id:maiyokota:20170605135628j:image

ほぼ食べ終わった時点で、「和え玉」を注文。

メニューにある「和え玉」とは、シンプルな油そばのようなもの。替え玉に、濃厚な味のかたまりのようなものが、一緒に出てきます。 がっつり食べたかったけれど、すでにいっぱい食べてお腹いっぱいなので、ハーフにしました。(ハーフだと50円引き)

私は「牡蠣の和え玉」を選んだのですが、これがもう、THE OMARよりも濃厚…!!ものすごく牡蠣。ものすごく濃い。

写真のような形で出てくるので、かき混ぜて、そのままいただきます。あまりの濃さにふるえます。そのあとTHE OMARのスープに浸して一口。これまた合う…。

7-8割の人が、和え玉を注文していました。
f:id:maiyokota:20170605135637j:image

 

また来ること間違いなし。

12時半頃に退店。しかし、月曜の12時半、待ち人数ゼロでした…!満席ではありましたが、ほぼ待たなくていい場合もあるようです…。1時間遅く来ればよかった。

とにかく、中毒になるのがよくわかる、「他では食べられない」そして「ものすごく濃厚で美味しい」ラーメンでした。一つの立派な料理ですね。

早く他の味も食べてみたいので、出産前に再訪したいと思います…!!


f:id:maiyokota:20170605135648j:image

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&求人情報をまとめてみた。

子育てはお金がかかる。

妊娠して、改めて実感しました。妊婦健診や出産費用、ベビーカーや衣類はもちろん、出産後は予防接種や健診、その他予想外の出費もたくさんあるとのこと。

そこで、出産前に、家計の足しを稼げる環境を整えておこうと、色々な方法を試してみました。

 

お手軽〜本気モードまで、いろんな方法がありました。

たくさん調べて検討しましたが、予想以上にいろんな方法がありました。大きく分けると、以下の3つのタイプがあるといえます。

「自宅で簡単にお小遣いをゲットする」タイプ

在宅ワークでしっかり収入を得る」タイプ

「出産後、本気で働ける資格を取る」タイプ

まずは、いろいろと手広くチャレンジしてみたいと思います。

私は、まずは出産までの間に、自宅でお小遣いを稼ぐ。そしてその間に、「どんな在宅ワークがあるのか」「出産後にどんな資格を取りたいか」を検討しておくことにしました。

 

自宅で簡単にお小遣いをゲットする。

「自宅で簡単」なんて怪しい…と思っていましたが、いくつか試してみて、安心できるサイトを発見したのでご紹介します。

 

「ポトラ」 NTTグループが運営するポイントサイト 

初心者に強くおすすめしたいのが、「ポトラ」 。なんといってもNTTグループが運営しているという安心感があります。

会員登録には住所入力も必要なく、1分くらいで終わったので、とても気軽でした。

<特徴・メリットは…>

アンケートやクイズに答えるだけでポイントがもらえる。

無料の資料請求や会員登録で、実質5000円分ほどの高額ポイントがもらえるものも。

楽天Yahoo!ショッピングの買い物をポトラ経由にするだけで、ポイントがもらえる。

貯めたポイントは、Amazon商品券やnanacoギフト券のほか、現金にも交換可能…!(現金は銀行への振り込み)

 

なんといっても、高額ポイントの案件がたくさん揃っているのが魅力的です。

アンケートやクイズも数が豊富で、私が見たときは50以上のアンケートがありました。1-2分で終わるものからじっくり答えるものまで様々です。

とにかく気軽で数が豊富なので、とりあえず試してみたい人、手軽にお小遣いを稼ぎたい人に、強くおすすめの「ポトラ」 です。

 

「ECナビ」上場企業が運営している国内最大級のサイト。

こちらも、上場企業が運営している安心のサイト「ECナビ」

ポトラと同じく、会員登録には住所入力も必要なく、1分くらいで終わったので、とても気軽でした。ポトラで必要な電話番号認証も無し。

<特徴・メリットは…>

モニター案件が多くて楽しい。食事や新商品など。

サロン予約で500円相当ポイント、 クレジットカード作成で8000円相当ポイントなど、高額ポイント案件も豊富。

アンケートやクイズに答えるだけでポイントがもらえる。

・貯めたポイントは、現金やAmazonギフト券Suicaポイントに交換可能。

 

このECナビもアンケートや高額ポイント案件が豊富ですが、独特なのは「モニター案件」が多いこと。近くのレストランや居酒屋に行って後日アンケートに答えるだけで、飲食代の半額分のポイントがもらえたり。指定の新商品を試すと、全額分のポイントがもらえたり。

楽しく節約するのに、かなり貢献してくれます。私が検索したときは、神奈川県で450件東京都で1312件のモニター案件ありました。新商品のモニターは、ビールやドレッシング、調味料など、身近なものがあったので、早速チャレンジしてみます。

楽しみつつお小遣いも稼ぎたい人には、この「ECナビ」 おすすめです。

 

つい熱がこもってしまった…。お小遣い稼ぎのサイト、面白いです。

在宅ワークと、資格情報については、またレポートしたいと思います!!

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。

 

 

おうちコープのリピート品「豚挽肉」。パラパラ冷凍なので常備しています。

おうちコープ、だいぶ慣れてきました。

初めはつい頼みすぎていましたが、最近は2週に1回程度、主に牛乳・ヨーグルト・卵・冷凍食材などを頼んでおります。

 

冷凍の「豚挽肉」が便利です。


f:id:maiyokota:20170604205249j:image
コープのブランド豚「茶美豚」の挽肉を、冷凍にしたもの。固まることなく、パラパラに冷凍されているので、好きな時に好きなだけ使えます。丈夫なチャック付きの袋に入っていて、そのまま保存可能なのも結構ポイント高いです。お肉をトレーからジップロック袋に移すのが面倒で…。 

買い物に行く気が無くなったり、スーパーで良いお肉がなかったりしたときに重宝しております。食感や味もしっかりしていて美味しいです。

お値段は500gで590円。常に適量使えて、無駄にならないので、結構お得なお値段だと思います。

 

使うときは、ビニール袋に入れて解凍を。

唯一の難点は、「使う分だけ解凍をする」というところでしょうか…。こればかりはどうしようもないですが、やっぱり冷凍のまま使うより、解凍したほうが美味しいのです。私は時間がない時が多いので、ビニール袋に使う量だけ入れて、お水を張ったボウルにビニール袋ごと浸けて、数十分で解凍します。

 

困った時の麻婆豆腐。


f:id:maiyokota:20170604205322j:image

この冷凍挽肉を常備しておけば、あとはお豆腐とネギで、いつでも麻婆豆腐が作れます。豆板醤と甜麵醬、もしくはクックドゥーの麻婆豆腐の素を常備しておくこともお忘れなく。

妊娠6ヶ月に突入し、休日の買い物が少し億劫になってきたので、週に1回の頻度で麻婆豆腐を作っております…。

 

どんな食材があるかを確認するには、カタログ請求が必要ですが、その価値あり。ぜひ一度、試してみてください。