働いたり、妊娠したり、出産したり。

フルタイムでも共働きでも、ゆるゆるとマイペースに暮らしたい。

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

現在の会社に入って7年、在宅ワークになって3年ほど経過しました。

いやー。もう戻れないですね。

毎日電車で出勤なんて考えられません。

在宅ワークなんて考えられない」という会社にいる方は、今すぐ転職することを強くおすすめします。

また、「ゆくゆく正社員になりたい」と思っている主婦の方や妊婦さんは、今のうちにパートでもなんでも、在宅ワークの経験を積んでおくことをおすすめです。

 

妊娠してから実感した「毎日通勤」の残酷さ

私は現在、妊娠7ヶ月なのですが。

週に1-2回の通勤が、かなりしんどいです。

世の中の妊婦さんって、幸せそうに見えますよね。

大きなお腹を抱えて、マタニティマークをつけて、新しい命を待っている。

つわりはしんどいらしいけど、それを上回る楽しみや希望の方が大きい。

私もそう思っていました。

 

しかし。現実はそう甘くはありません。

まず、一番辛いのは「お腹が目立たない妊娠2ヶ月〜妊娠5ヶ月」頃

私はつわりが軽い方だったにもかかわらず、電車に5分揺られるだけで気持ち悪い、階段を少し上がっただけで息切れ、常に熱っぽくてぼうっとする…。

そして、お腹が出ていないからか、マタニティマークをつけて優先席の前に立っても、めったに席は譲ってもらえません。

いやー。地獄ですよ。妊活を経て、やっと妊娠した私ですが、幸せなんて全然ありませんでした。

在宅ワークが主なので、通勤は週1-2日だったのですが、それでも会社に着く頃にはぐったりしていました。

これが毎日だと思うと…生きていけない…。

しかも、病院でよく言われるのは「お腹が少しでも張ったら横になって」「重いものは持たないで」「お腹に力を入れないで」「長時間立たないで、歩かないで、走らないで」…等。

いやいや、仕事してたら無理ですから。

しかも、妊娠初期は、年齢問わず流産の確率も平均10%を軽く超えるので、「突然の流産で、会社や通勤中に大出血したらどうしよう」という不安との戦いもありました。

助産師さんに、働いているので飛行機出張があるんですけど…と言った瞬間、目を丸くされて「他の人に代わってもらってください」と。

なんというか、意外にも、フルタイム正社員の妊婦は多数派ではないみたいなんですよ。

産休と育休は、かなり手厚い手当金が出るにもかかわらず、妊娠を機に退職する人も多い。

信じられないですが、妊婦になって、妊娠中に通勤するしんどさや、業務の制約を考えると、辞めてしまう気持ちも理解できました。

 

在宅ワークで、8時50分起床、パジャマのまま業務開始。

なんといっても、最大のメリットはこれですね。

私は9時始業なので、8時50分に起床して、PCに向かい、出勤ボタンを押します。

そしてパジャマのまま業務開始。

仕事をなめているのか、と言われそうですが、パジャマでも直前の起床でも、仕事のパフォーマンスは変わらないですよ。

むしろ、通勤の疲れがない分、起床したままの爽やかな気持ちで仕事に入れます。

通勤って、本当に疲れるんですよ。在宅ワークを始めて、そのことに気づきました。

 

お昼休みに、お布団で昼寝ができるという奇跡。

つづいて、こちらもメリットとしては最大と言えるかもしれません。

お昼休みに、家のお布団で昼寝ができるんですよ!!

私は12時になったらすぐお昼を食べて、12時20分には布団の中です。

13時に目覚ましをかけて仕事に戻れば、勤務時間は全く変わりません。

当然、会社にもなんのマイナスもありません。

むしろ身体が休まってリフレッシュするので、午後もバリバリ働けます。

妊婦になってからは、本当にこのお昼寝がないと毎週乗り切れないですね…。

 

日中に「洗濯干し」と「宅配便の受け取り」、「通院」も可能。

とにかく、平日の日中に、家事や所用をこなせます。

業務時間は真面目に仕事をしていますが、洗濯したい日は朝8時に起きて洗濯。

9時までに洗濯を干せば、業務に支障も出ないですし、天気が不安な日でも在宅なので大丈夫です。

宅配便の受け取りも、いつでもOKなので、ヤマトの最終20時までにダッシュして帰る必要もなければ、コンビニで受け取って抱えて持って帰る必要もありません。

 

さらに、お昼休みに通院や買物も可能です。

私の場合、月に一回皮膚科に通っているんですが、12時のお昼休みになったら家を出ます。

仕事終わりだと激混みなんですけど、平日お昼の病院って空いているんですよね。

 

もう毎日通勤の生活には戻れません。

というわけで、在宅ワーク、本当に快適です。

なんだか怠けているようですが、家は静かで仕事にも集中できるし、通勤やお昼休みの無駄を排除できるので、会社にとってもメリットが大きいんですよ。

家で集中するには、ある程度の工夫が必要ですが、それは自然に身についていきます。

それに、なんといっても、ちゃんと仕事の成果を提出しないと、「家で何やってるの」という話になるので、真面目に取り組むようになりますよ。

 

最近は、在宅前提の求人も出ているようなので、転職組の方は、ぜひ初めから条件に「在宅ワーク」を入れてみてください

転職サイトだと、エンジニア経験者は圧倒的にリツアン がおすすめです。

女性はマイナビエージェント が手厚いサポートでおすすめ。

 

在宅ワーク経験を少しでも積んでおく 

そして、いずれ働きたい、という方は、今のうちにアルバイトでもパートでも、「在宅ワークでこれだけ仕事をした」という実績を作っておくことをおすすめします。

在宅ワークは、「この人は家でも仕事をちゃんとできる」という信用で成り立つので、資格や肩書きよりも、実績が勝負です。 

在宅ワークのアルバイトだと、一番有名なのはランサーズ でしょうか。

→ 日本最大級のお仕事マッチングサイト!Webで完結、在宅で稼ぐ!無料登録(30秒)

デザイナーやエンジニアのイメージがありますが、メールを書く仕事や、アイデアを提案する仕事もあるので、自分ができる業務を選んで申し込むことができます。

 

あとは、簡単なデータ入力作業なども募集しているBizseek もおすすめです。

 → 空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】

こちらは、ランサーズよりも、簡単な文章を書く仕事や、タブレットでの仕事など、初心者向けの仕事が充実している印象です。

 

妊娠前に転職できるとベストですが、産休中や育休中も、大きいチャンスかなと。

私もこの機会に、在宅ワークの実績を積んでおこうかなと考えております。

通勤などの無駄な時間を省きつつ、ちゃんと働いてお金をゲットするべく、今後も調べていきたいと思います。

 

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

出産前・子育てママに全力でおすすめ。「在宅ワーク」サイト3選。

出産を前に、「楽天カード」と「YJカード」の2枚持ちに切り替え!!

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。

 

小川クリニックで3度目の健診を受けてきました。

出産予定の小川クリニックで、3度目の健診を受けてきました。

やっと妊娠23週、妊娠7ヶ月目前です。

 

いつもよりあっさり。受付〜お会計まで、一時間で終了。

月曜の午前中、9時半の予約で行ったのですが、これまでで最速の1時間で終了!

この日は、お医者さんが3名体制だったので、どんどん進んだようです。さらに私も3度目で、血液検査や細菌の検査などが無かったので、あっという間に終わりました。

 

初めての先生。今までで一番無口でした。

いつも通り、自分で体重と血圧を測り、尿検査を提出して、20分後くらいには診察に呼ばれました。初めて受診する先生です(男性)。

内容は他の先生と変わらず、助産師さんが腹囲などを計った後に、腹部のエコー。小児科側の診察室だったのですが、エコーが旧式なのか、他の診察室より少し見づらいような気がしました(笑)

相変わらず元気なようで、いろんな角度から見てもらって、よく動いているのがわかります。しかし、目を凝らしても、性別はわからず…。「女の子のようにも見えるけど、足閉じちゃってるからわからないねえ…」とのこと。確かに、足をきれいに並べて座っているような姿勢で、残念ながらまだわかりませんでした。

これまでの院長先生や、2度目の健診の男性の先生は、だいぶおしゃべりでしたが、今回の先生はあまり口数が多くはなく。ただ、気になることは聞けば、なんでも答えてくれます。

前回の細菌の検査で問題が無かったせいか、今回は内診が無かったので、早産の可能性はないか、子宮頚管が短くなってしまっていることはないかなど、色々気になったのですが、「羊水もたくさんあるし、元気ですし、お腹の張りが頻繁でなければ大丈夫でしょう」とのこと。お腹の張りは1日数回気になる程度と伝えたところ、問題なし、とのことでした。

次の健診ですが、4週間後とのこと。妊娠7ヶ月に入るので、頻度が2週間に1回になるのかな〜と思っていたのですが、ぎりぎり23週で6ヶ月だったので、4週間になった様子。頻繁に見て欲しいという気持ちもありますが、仕事も忙しいし、お金もかかるし…という気持ちもあるので、気長に過ごしたいと思います。

 

お会計もいつもよりずっとリーズナブル。

今回、検査が無かったからか、お会計が抑え目でした…。一安心。補助券を使って、1000円とちょっと。

前回と前々回は、小川クリニックに移ってきたばかりで、血液検査や細菌検査など、前のクリニックで検査していなかった項目を検査したので、補助券を使っても1万円超えたり、8000円ほどしていたので、ちょっと心配していたのです。

普通の健診であれば、補助券を使って1000円程度と、おそらく他の病院と同じ水準だと思われます。

 

出産後に退院する方や、1ヶ月健診の方をお見かけしました。

今日は待っている間に、退院する方や、生後の健診に来ている方を見かけました。出産後の退院の方がお会計をしていたので、つい耳をすませてしまったり…(具体的な金額は聞き取れませんでしたが、「予約金14万円+補助金の42万円を引くと、お会計は数千数百円です」と言われていました。普通分娩だったのかな…)

1ヶ月健診の方も、和気あいあいとしていて、受付の方に赤ちゃんを抱っこしてもらったりしていたので、とても和やかで良い雰囲気でした。

私も無事、出産できますように…。次の健診まで、穏やかに過ごしたいと思います。

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。

美味しすぎるラーメン「丿貫」@関内

関内の行列ラーメン店「丿貫」へ。平日に行って正解。


f:id:maiyokota:20170605135559j:image

妊娠7ヶ月を目前に、やっと体調が安定してきて、嬉しくなってラーメンを食べてしまいました。ちょっと前だったら考えられなかった食欲と体調。幸せです。

休日は行列で1時間待ちという噂の「丿貫」。平日なので勇気を出して行ってみたところ、月曜の11時40分の時点で、8人待ち。30分ほど待って入店しました。

メニューは日替わり。


f:id:maiyokota:20170605135611j:image

煮干そばやオマール海老そばは定番メニューのようですが、基本的にメニューは「日替わり」。マッドクラブというのもあるらしいです…!

初めてなので、定番の煮干そばと迷ったのですが、オマール海老そばの高レベル版(?)の「THE OMAR」を注文!

どきどきしながら待ちます。店員さんは、男性一人と、女性二人。流れ作業で、てきぱきと作ってくれます。店内はとても清潔で、トイレも綺麗。テーブルはなく、カウンターが9席のみのこじんまりとしてお店です。

 

 THE OMAR!予想以上の濃厚さ。


f:id:maiyokota:20170605135559j:image

とにかくオマール海老の風味が濃厚…!海老!!!

正直、味は濃いめです。濃いめが苦手な人はやめたほうがいいです。ただ、単に濃いのではなく、「凝縮された美味しさ」という感じで、海鮮の出汁や風味、海老そのものが好きな私には本当にたまらない一品でした。

スープストックの「オマール海老のビスク」を超ハイレベルにした感じです。

もちろん「和え玉」を注文。牡蠣の和え玉、さらに濃厚でした。


f:id:maiyokota:20170605135628j:image

ほぼ食べ終わった時点で、「和え玉」を注文。

メニューにある「和え玉」とは、シンプルな油そばのようなもの。替え玉に、濃厚な味のかたまりのようなものが、一緒に出てきます。 がっつり食べたかったけれど、すでにいっぱい食べてお腹いっぱいなので、ハーフにしました。(ハーフだと50円引き)

私は「牡蠣の和え玉」を選んだのですが、これがもう、THE OMARよりも濃厚…!!ものすごく牡蠣。ものすごく濃い。

写真のような形で出てくるので、かき混ぜて、そのままいただきます。あまりの濃さにふるえます。そのあとTHE OMARのスープに浸して一口。これまた合う…。

7-8割の人が、和え玉を注文していました。
f:id:maiyokota:20170605135637j:image

 

また来ること間違いなし。

12時半頃に退店。しかし、月曜の12時半、待ち人数ゼロでした…!満席ではありましたが、ほぼ待たなくていい場合もあるようです…。1時間遅く来ればよかった。

とにかく、中毒になるのがよくわかる、「他では食べられない」そして「ものすごく濃厚で美味しい」ラーメンでした。一つの立派な料理ですね。

早く他の味も食べてみたいので、出産前に再訪したいと思います…!!


f:id:maiyokota:20170605135648j:image

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&求人情報をまとめてみた。

子育てはお金がかかる。

妊娠して、改めて実感しました。妊婦健診や出産費用、ベビーカーや衣類はもちろん、出産後は予防接種や健診、その他予想外の出費もたくさんあるとのこと。

そこで、出産前に、家計の足しを稼げる環境を整えておこうと、色々な方法を試してみました。

 

お手軽〜本気モードまで、いろんな方法がありました。

たくさん調べて検討しましたが、予想以上にいろんな方法がありました。大きく分けると、以下の3つのタイプがあるといえます。

「自宅で簡単にお小遣いをゲットする」タイプ

在宅ワークでしっかり収入を得る」タイプ

「出産後、本気で働ける資格を取る」タイプ

まずは、いろいろと手広くチャレンジしてみたいと思います。

私は、まずは出産までの間に、自宅でお小遣いを稼ぐ。そしてその間に、「どんな在宅ワークがあるのか」「出産後にどんな資格を取りたいか」を検討しておくことにしました。

 

自宅で簡単にお小遣いをゲットする。

「自宅で簡単」なんて怪しい…と思っていましたが、いくつか試してみて、安心できるサイトを発見したのでご紹介します。

 

「ポトラ」 NTTグループが運営するポイントサイト 

初心者に強くおすすめしたいのが、「ポトラ」 。なんといってもNTTグループが運営しているという安心感があります。

会員登録には住所入力も必要なく、1分くらいで終わったので、とても気軽でした。

<特徴・メリットは…>

アンケートやクイズに答えるだけでポイントがもらえる。

無料の資料請求や会員登録で、実質5000円分ほどの高額ポイントがもらえるものも。

楽天Yahoo!ショッピングの買い物をポトラ経由にするだけで、ポイントがもらえる。

貯めたポイントは、Amazon商品券やnanacoギフト券のほか、現金にも交換可能…!(現金は銀行への振り込み)

 

なんといっても、高額ポイントの案件がたくさん揃っているのが魅力的です。

アンケートやクイズも数が豊富で、私が見たときは50以上のアンケートがありました。1-2分で終わるものからじっくり答えるものまで様々です。

とにかく気軽で数が豊富なので、とりあえず試してみたい人、手軽にお小遣いを稼ぎたい人に、強くおすすめの「ポトラ」 です。

 

「ECナビ」上場企業が運営している国内最大級のサイト。

こちらも、上場企業が運営している安心のサイト「ECナビ」

ポトラと同じく、会員登録には住所入力も必要なく、1分くらいで終わったので、とても気軽でした。ポトラで必要な電話番号認証も無し。

<特徴・メリットは…>

モニター案件が多くて楽しい。食事や新商品など。

サロン予約で500円相当ポイント、 クレジットカード作成で8000円相当ポイントなど、高額ポイント案件も豊富。

アンケートやクイズに答えるだけでポイントがもらえる。

・貯めたポイントは、現金やAmazonギフト券Suicaポイントに交換可能。

 

このECナビもアンケートや高額ポイント案件が豊富ですが、独特なのは「モニター案件」が多いこと。近くのレストランや居酒屋に行って後日アンケートに答えるだけで、飲食代の半額分のポイントがもらえたり。指定の新商品を試すと、全額分のポイントがもらえたり。

楽しく節約するのに、かなり貢献してくれます。私が検索したときは、神奈川県で450件東京都で1312件のモニター案件ありました。新商品のモニターは、ビールやドレッシング、調味料など、身近なものがあったので、早速チャレンジしてみます。

楽しみつつお小遣いも稼ぎたい人には、この「ECナビ」 おすすめです。

 

つい熱がこもってしまった…。お小遣い稼ぎのサイト、面白いです。

在宅ワークと、資格情報については、またレポートしたいと思います!!

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。

 

 

おうちコープのリピート品「豚挽肉」。パラパラ冷凍なので常備しています。

おうちコープ、だいぶ慣れてきました。

初めはつい頼みすぎていましたが、最近は2週に1回程度、主に牛乳・ヨーグルト・卵・冷凍食材などを頼んでおります。

 

冷凍の「豚挽肉」が便利です。


f:id:maiyokota:20170604205249j:image
コープのブランド豚「茶美豚」の挽肉を、冷凍にしたもの。固まることなく、パラパラに冷凍されているので、好きな時に好きなだけ使えます。丈夫なチャック付きの袋に入っていて、そのまま保存可能なのも結構ポイント高いです。お肉をトレーからジップロック袋に移すのが面倒で…。 

買い物に行く気が無くなったり、スーパーで良いお肉がなかったりしたときに重宝しております。食感や味もしっかりしていて美味しいです。

お値段は500gで590円。常に適量使えて、無駄にならないので、結構お得なお値段だと思います。

 

使うときは、ビニール袋に入れて解凍を。

唯一の難点は、「使う分だけ解凍をする」というところでしょうか…。こればかりはどうしようもないですが、やっぱり冷凍のまま使うより、解凍したほうが美味しいのです。私は時間がない時が多いので、ビニール袋に使う量だけ入れて、お水を張ったボウルにビニール袋ごと浸けて、数十分で解凍します。

 

困った時の麻婆豆腐。


f:id:maiyokota:20170604205322j:image

この冷凍挽肉を常備しておけば、あとはお豆腐とネギで、いつでも麻婆豆腐が作れます。豆板醤と甜麵醬、もしくはクックドゥーの麻婆豆腐の素を常備しておくこともお忘れなく。

妊娠6ヶ月に突入し、休日の買い物が少し億劫になってきたので、週に1回の頻度で麻婆豆腐を作っております…。

 

どんな食材があるかを確認するには、カタログ請求が必要ですが、その価値あり。ぜひ一度、試してみてください。 

 

 

 

小川クリニックで分娩予約をしましたよ。予約の流れや予約金、出産費用をご紹介。

「分娩予約は早めに」が鉄則ですが。

出産が判明して、やっと心拍が聞こえた…!という時点で、突如突きつけられる選択。

「どこで産みますか」「妊娠7-8週くらいで予約しないと埋まりますよ」

いやそんなの、すぐに決められないですよ!!と思いながら、インターネットの情報をかき集め、見学に向かったのが、ちょうど妊娠7週のときでした。

私は、ある程度下調べをして見学に行ったので、すぐに小川クリニックに決めましたが、他の産院に比べて小川は「遅くとも20週までには申し込んでくださいね」「12週あたりになると埋まってしまうかも…」と余裕がある様子。時期によると思いますし、計画無痛分娩を希望しているともっと早めに埋まってしまうようですが、焦りすぎて決めることはないようです。

 

一次予約と二次予約

小川クリニックでは、「一次予約」と「二次予約」と、二段階で予約をする必要がありました。

「一次予約」は、仮押さえのような感じ。12週までに申し込む必要があり、予約金は2万円です。この2万円、キャンセルしても返ってこないので要注意です。(ただし、流産等の場合は、治療費に充てることが可能とのこと) 

「二次予約」は正式な予約で、20週までの申し込みで、予約金は12万円です。この二次予約を済ませると、母親学級や父親学級などの申し込みもできるようになり、本格的に出産の準備に入るようなイメージです。

二次予約は少し高いですよね…。ただ、どちらの予約金も出産費用に充当されるので、前払いのようなもの。出産前後はお金が結構かかると思うので、早めに払っておいて安心、と思うことにしました。

 

一次予約は、産院見学と同時に済ませました。

私の場合、8週で無痛分娩の説明会と施設見学に参加して、その日に一次予約を済ませてしまいました。何度も足を運ぶのが面倒で…。まだ悩みたい人や、妊婦健診も小川クリニックで受ける、という人は焦る必要はないと思います。

保険証と印鑑、予約金の2万円を持っていけばOKで、その場で診察券を発行してもらい、申込用紙を記入して、予約しました。

一次予約すると、入院準備の詳細が書いてある冊子や、院長監修の書籍などをもらいます。


f:id:maiyokota:20170604161705j:image

あと、紹介制度があり、知り合いに紹介してもらうと、予約金が5000円引きになります。一次予約時に、紹介者の「名前」「生年月日」「診察券番号」を教えておいてもらう必要があるので、要注意。私はちゃっかり知り合いに聞いておいて、予約金が1万5000円で済みました。紹介者には、高級なお肉がお礼に届くそうで…。ラッキーでした。

 

二次予約から、健診も小川クリニックへ。

二次予約は20週までということで、「どうせ足を運ぶなら、妊婦健診も小川クリニックに移ろうかな」と思い、健診を受けていたクリニックで紹介状を書いてもらい、20週ぴったりに行きました。

私は藤沢に住んでいるので、戸塚までは電車で10分ちょっと。バスに乗ることも考えると、少し遠いのですが、移って本当に良かったです。遠方の方は難しいと思いますが…。健診について、詳しくはこちらの記事で→小川クリニックで初めての妊婦健診を受けました。

 

二次予約は、一次予約の時にもらった申込書一式と、保険証・診察券・印鑑を持って行きます。私は健診を受けたので、母子手帳や健診補助券も持って行きました。12万円払って、領収書をもらって、無事に予約完了です。

母親学級や父親学級については、そのときに日取りを聞いて、後日電話で申し込みました。平日開催かつ埋まりやすいようなので、仕事でなかなか融通が利かない身としては、早めに申し込んでおいて良かったです。

 

二次予約まで済ませると、いろんな特典が。

母親学級や父親学級もそうですが、予約をすませると、「小川クリニックで産む人」と認定され、いろいろと特典があります。

例えば3D超音波のDVD撮影ができるようになったり(予約制で2000円)、じっくり院長に相談をしたい人は個別相談外来を申し込めたり(4D超音波エコー付きで、父親も同席可能。予約制で5400円)。

あとは、提携のエステサロンも、会員価格で利用できるとのこと。エステなんて興味なかったんですが、妊娠中に安心してマッサージが受けられる場所が限られるので、これは有りかも、と思っています。全身エステ60分、会員価格で4000円ですよ。お腹が大きくなって、腰や背中が痛くなってきたので、今度行ってみようと思います。

他にも、マタニティヨガや、産後には同窓会やベビーマッサージ教室などもあるようです。

 

実際の出産費用は56万〜65万円ほど。

予約する前に質問したところ、「普通分娩は56万〜65万円ほど」とのこと。帝王切開も同じ程度だそうです。計画無痛分娩は、前日からの入院などもあり、プラス12万〜15万円との話でした。

他の産院と比べると、同じ〜少し高め、という印象です。普通分娩か帝王切開であれば、出産手当金の42万円と、支払済みの予約金で56万円なので、プラス数万円で済みそうですが、計画無痛分娩は高いですね…。

私は、自分もフルタイムで働いているし!と割り切って、自分の希望を優先しましたが、正直お財布には痛いです。自分の気持ちと、お財布との相談ですね。

ちなみに小川クリニックは、入院時には一通りの消耗品がついてくるので、その準備費用や手間を考えると、少し高くても仕方ないか、という気持ちにもなります。

(お産に必要な産褥ショーツ類・産褥ナプキン・ガーゼ・腹帯、入院に必要なパジャマ・ガウン・バスタオル・タオル・ティッシュ・歯磨きセット・ヘアゴム・ヘアブラシ・綿棒など、すべて病院側で用意されているとのこと) 

 

妊娠20週を過ぎて、やっと落ち着いてきました。

というわけで、二次予約まで終えて、やっと落ち着いてきました。これまで、とにかく「流産してしまうのではないか」「急に倒れたらどうしよう」と不安だらけで過ごしてきたのが、やっと暗闇から抜け出してきた感じです。まだまだ不安ですが、とりあえずお腹も大きくなってきて、胎動も感じるようになって「ちゃんと生きているんだな」と思えるようになったことと、やっと体調が安定してきたことが大きいのかなと思います。

産院探しは、命に関わる超重要なことである一方、費用や立地との兼ね合いがあるので、なかなか気持ち的にハードですし、悩みますが…。自分の優先順位を紙に書き出したりして、じっくり検討してみることをおすすめします。

 

<この記事を読んだ方へのおすすめはこちら>

小川クリニックで初めての妊婦健診を受けました。 - 働いたり、妊娠したり、出産したり。

出産を控え、家計が心配に。自宅で出来るお小遣い稼ぎ&資格情報をまとめてみた。

在宅ワークが快適すぎる。正社員で妊娠中。本当に転職してよかった3つの理由。

妊娠発覚後、買ってよかった書籍・雑誌

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。

 

成城石井のスコーンミックスが素晴らしい。コスパも質も高いティータイム。

 

f:id:maiyokota:20170603213502j:image

おしゃれティータイムを200円で。

妊娠中のため、休日は家でゆっくり。つわりが終わって、徐々に食欲が増してまいりました。自家製スコーンでティータイムを。

 

スコーンでティータイムをしたい。でも高いよね。

なんだか猛烈に、ホテルのラウンジや、アフタヌーンティーでいただくスコーンが食べたくなってしまいました。

しかし、外でいただくと、スコーン2つに紅茶で1300円とか1500円とか。出産と子育てを控える身としてはつらいものがあります。 

というわけで、自宅でちょっぴり贅沢の味方、成城石井さんのお力をお借りして、「北海道産小麦のスコーンミックス」でスコーンを焼くことにしました。以前初めて使ってみて、とても簡単かつ美味しかったので、残りの1袋を楽しみに取っておいたのです。

 

f:id:maiyokota:20170603213534j:image

 

成城石井のスコーンミックス。2袋入りで410円。1袋で8個分です。

これが本当に、1袋でぴったり8個分なんですよ。今回は少し小さめに作ったので9個できました。我が家は二人暮らしなので、一回に作るにはちょうど良い量です。3-4人でティータイムをするなら、一気に2袋作ってしまっていいと思います。

 

作り方もかんたん。

このブログでは、いちばんオーソドックスなプレーンスコーンの作り方をレポートします!

チョコチャンクスコーンの作り方は、こちら

 

1. 室温に戻しておいたバター60gとスコーンミックス1袋を、ゴムベラで混ぜ合わせる。

2. 1に、卵1個と牛乳大さじ1杯を混ぜて、まとめる。

ここまで所要時間5分ほど。ボウルの中で混ぜていると、自然と一つにまとまります。軽くラップで包むとこんな感じ。

f:id:maiyokota:20170603213608j:image

 

3. この生地を、厚さ2cmくらいに伸ばして、8等分にして成形する。私は、スコーンの形をお店っぽくしたくて、直径4cmくらいのグラスで型抜きしました。

f:id:maiyokota:20170603213633j:image

↑左下の3つは、型抜きした残りの生地を、手で丸めたものです。 

 

4.卵黄を薄く塗って、200度に予熱したオーブンにイン。13分で焼き上がりです。

f:id:maiyokota:20170603213649j:image

 

焼き上がりはこちら。

f:id:maiyokota:20170603213703j:image

↑手前の左側は手で丸めたもの。真ん中や右側は型抜きしたものです。

 

f:id:maiyokota:20170603213339j:image

 

 以上、ここまで30分ほどで完成です。

お世辞にも料理が得意とは言えない私でも、失敗しようがないスコーンミックスです。さすが成城石井さま。

注意するとしたら、バターをちゃんと室温に戻す、ということくらいでしょうか。(冷たくて固いバターとスコーンミックスを混ぜようとしても、全然混ざりません!)

 

 裏側にある作り方の写真はこんな感じです。
f:id:maiyokota:20170603213552j:image


ちなみにこのスコーンミックスで、ショートブレッドも作れるようです。試してみたい。

 

クリームを添えて、紅茶と一緒にいただきます。

個人的に、ジャムよりクリーム派なので、軽く泡立てた生クリームを添えていただきます。

外はさくさく、中はふわふわ。さすが成城石井という感じで、甘みもほどよくちょうどよい味わいです。お店で食べるのと、差はほとんど感じません。


f:id:maiyokota:20170603213255j:image

 

スコーン1個で44円!紅茶や生クリームなど含めても200円程度。

節約が楽しくなってきたので計算してみたところ、スコーン1個の材料費で44円でした。スコーン2個で88円。

さらに紅茶に生クリーム、更に電気代などを考えても、ティータイム1回で200円ほどの計算です。いやー、得した気分。まったり本を読みながら、美味しくいただきました。

 

<内訳>

スコーンミックス:25円(410円÷2袋÷8個=25円)

バター:15 円(100g200円の60g分=120円。120円÷8個=15円)

卵:3円 (10個パック240円の1個分=24円。24円÷8個=3円)

牛乳:1円 (1000ml200円の15ml分=3円。8個で割ると1円を切る)

 

常備しておくと、朝ごはんにもティータイムにも大助かりです。

ここまでおしゃれティータイムのおすすめをしてきましたが、「あ、明日の朝ごはんどうしよう…。和食の気分じゃないし、パンも買ってないし…」という時にも、とても助かります。

出産したら、あまり買い物には行けないし、常備しておこうかなぁ、と考えております。お客さんが来た時にもちょうど良さそうです。

楽天成城石井 北海道産小麦のスコーンミックス 200g×2袋入【楽天24】[スコーンミックス]

Amazon:成城石井 北海道産小麦のスコーンミックス 2袋入 400g

価格:410円(2017/6/4 10:25時点)

 

Amazonでは送料かかってしまいますが、楽天では1880円以上のお買い物で送料無料とのこと。

家にこもっていても、ちょっと気持ちに潤いが出ますよ!!

 

<関連記事>

成城石井のスコーンミックスでチョコチャンクスコーンを作ったよ!!

<妊婦生活の関連記事>

妊婦のしんどさは「つわり」や「お腹の重さ」がメインではなかったよ。 - 働いたり、妊娠したり、出産したり。

妊婦の不眠対策。妊婦クッションこと抱き枕は本当に必要か。 - 働いたり、妊娠したり、出産したり。

妊娠中の歯周病・歯肉炎対策グッズ。本気でおすすめしたいのはこちら。 - 働いたり、妊娠したり、出産したり。

妊娠中の花粉症、鼻炎、結膜炎、ハウスダストの対策。 - 働いたり、妊娠したり、出産したり。

あなたみたいな人でも、結婚できる可能性があるのよ - 働いたり、妊娠したり、出産したり。

おうちコープに入会しました。品揃え・利便性・コスト重視の方には合っていると思う。 - 働いたり、妊娠したり、出産したり。